腸活にヨーグルトとオリゴ糖のワケ

Why Yogurt and Oligosaccharides for Intestinal Activity

なんだか最近おなかがすっきりしないな…。
体重も増えた気がする…。
「そうだ腸活しよう!ヨーグルト!ヨーグルト!オリゴ糖も入れて♪」
こんなことをよくしていませんか?
腸にはヨーグルトとオリゴ糖が良いのは、もはや一般常識になっていますよね。
では、なぜヨーグルトとオリゴ糖なのでしょうか。

私たちの腸管、主に大腸には約1000種類、100兆個にも及ぶ腸内細菌が生息しています。
そもそも、母親のお腹の中にいるときは私たちは無菌で、生まれた瞬間から消化管に菌が入り込み、腸内フローラを形成し始めます。
そして、3歳までに腸内環境は決まり、以降菌の数は年齢によって増減はあるものの、菌の種類は一生を通じてほとんど変わらないのです。
この腸内フローラは人それぞれ全く異なり、さらに食事・在住国、ストレスなどの要因によっても異なるとされていて、いかに腸内フローラを健康に保つかが、健康や美容のカギを握っているのです。
では、腸活のために食べたヨーグルトとオリゴ糖はこの腸内フローラにどのように影響するのでしょうか。

腸内フローラの健康には、善玉菌(プロバイオティクス)とそのエサ(プレバイオティクス)が不可欠です。
ヨーグルトは善玉菌の代表、オリゴ糖はそのエサの代表格。この2つを食べて腸内に到達すると、元々腸内に生息していた善玉菌が元気になり、私たちのからだに有用な物質を作りだしてくれます。これが「乳酸菌生産物質」です。
つまり、乳酸菌生産物質が自然に作られるように、ヨーグルトとオリゴ糖を食べていたというわけです。

「乳酸菌生産物質」は、アミノ酸、ポリフェノール、短鎖脂肪酸など500種類以上の物質の総称で、私たちの健康や美容、老化抑制など多くの作用があることが分ってきています。

「おなかにいいから」と思って食べていたヨーグルトとオリゴ糖が腸内で、おなかのみならず全身の健康に役立つ働きをしてくれていたなんて驚きですよね。
善玉菌(プロバイオティクス)とそのエサ(プレバイオティクス)は、ヨーグルトとオリゴ糖に限らず、「乳酸菌・ビフィズス菌」と「食物繊維・オリゴ糖」の組み合わせが良いわけで、例えば、キムチとごぼう、納豆とタマネギという組み合わせでもいいのです。
普段から積極的に取り入れて、善玉菌を元気に保つように心がけたいものです。

しかし、私たちの食生活の変化やストレスの増加により、腸内の善玉菌の数は減少傾向にあります。
特に、プレバイオティクスである食物繊維の摂取量は、18~64歳で男性21g以上、女性18g以上(厚生労働省策定の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」)となっていますが、
最近の報告によれば、平均摂取量は一日あたり14g前後と推定されており、腸内で乳酸菌生産物質が作られづらい環境にあると言えます。

そこで注目されているのが、乳酸菌生産物質を体内に近い状態の環境で作ったバイオジェニックスです。
腸内で善玉菌が乳酸菌生産物質を作りだしてくれることを期待して待つ前に、直接からだに取り込むことが出来るうえに、腸内フローラのバランス改善もサポートしてくれる、新世代の腸活アイテムといえます。
バイオジェニックスも上手に取り入れて、腸活をグレードアップさせてみるのもいいかも知れないですね。

参考)栄養書庫 乳酸菌生産物質の秘密 

Ki*(キーアスタリスク)リカバリーサプリメントは、乳酸菌生産物質と日本初採用のゴールドキウイ末”Livaux®”、めぐり成分のヒハツ抽出物で肌にうるおいとハリ、ツヤを生み出してエイジングケアをサポートします。

Ki*(キーアスタリスク)リカバリーサプリメントを詳しくみる


Back to blog